つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ラーメン食べたい🍜やすらぎ温泉「中華そば」や櫻屋「みそラーメン」

今週のお題「ラーメン」 中華そばと焼きおにぎりセット はてなブログのお題に乗って、ラーメンを特集します。 紹介するのは地域に密着した3軒のラーメンショップ。 弘前市内と平川市・黒石市のラーメン遠征をお伝えします。 スポンサーリンク // やすらぎ温…

弘前市城東「CASAICO」津軽塗の魔術師FUJITA Kiyomasa

津軽塗り・藤田清正展 津軽塗は弘前藩の第4代藩主 津軽信政公が招いた塗師によって発展した、青森県の伝統工芸です。 藤田清正氏の作品展が、弘前市城東のCASAICOで3月31日まで開催され、見学したことをお伝えします。 スポンサーリンク // 清正の見つめた時…

米どろぼうを追跡せよ!青森農家の対策#GPS

ラーメンライス・麺道蘭 令和の米不足で備蓄米を放出しましたが、青森市では先日、米どろぼうが捕まりました。 なんども被害に遭ったから、農家がGPS機器をコメの袋に仕込んでおいたというのです。 米どろぼうとスマートタグについてお伝えします。 スポンサ…

あどはだりジャンボいなり・甘い稲荷寿司が津軽人の好み

あどはだり稲荷 この頃、ハマっているのが「あどはだり じゃんぼいなり」です。 あどはだりは津軽弁。 後を引くおいしさで、「おかわり」を要求という意味。 砂糖が入っている稲荷寿司や赤飯が津軽人の好みであることをお伝えします。 スポンサーリンク // …

弘前公園の桜🌸2025年の1回目・開花情報

今週のお題「行きたい場所」 弘前さくらまつり2025 道のわきに残雪がありますが、弘前公園のさくら開花情報が発表されました。 4月中旬からソメイヨシノが花開く予想なので、弘前さくらまつりの見どころをお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前さくらまつ…

人気の「たっぷり卵サンド」と鶏スープ

トライアルの卵サンド スーパー「トライアル」の卵サンドが人気です。 私が行くお店は、黒石市小屋敷で製造された総菜パン。 たっぷり卵サンゴと、鶏スープについてお伝えします。 スポンサーリンク // 卵サンド 鶏スープ トライアルとロピアのハーモニー ま…

着飾るこぎん展・西目屋村道の駅でこぎんワークショップ「油淋鶏」

着飾るこぎん展 西目屋村は津軽こぎん刺しの発祥地とされています。 道の駅「津軽白神」で「着飾るこぎん展」が今月末まで開催中。 佐藤陽子先生のワークショップに参加できました。 レストランで食べた「こぎん油淋鶏」もおいしく、楽しいこぎんdayになった…

弘前市駅前のロピアとお米とくらし応援券

シーナシーナ建物とロピア まだ雪が残る弘前に食品スーパー「ロピア」がオープンしました。 シーナシーナ弘前の核テナントで、売り場が広い。 初日は早朝から並ぶ方がいて、期待がすごいですね。 ロピアと弘前市民に配布された、お米と暮らし応援券について…

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー