つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

かすべのともあえのレシピ♪青森の郷土料理

IMG_8659

かすべのともあえをご存知ですか?
津軽の人が愛してやまない『かすべ』
その柔かな白身の味わいと軟骨のコリコリとした歯ざわり。
コンドロイチンもきっとたっぷりではないでしょうか。

IMG_8650

その正体は、エイ。
海の中をまるでマントをひるがえすように優雅に泳ぐ生き物。
切り身にされてパック詰めにされ、売られています。

地元のスーパーではよく見かける食材です。しかもけっこうお安いのですよ。
北海道産・かすべあら290円+消費税。
とっても新鮮そう!

スポンサーリンク  

 




「これは煮付けて食べるのですか」
スーパーの魚売り場で、たまたま商品を手に取った津軽マダムに聞いた私。
するとマダムは答えてくれたのです。
「ともあえがおいしいのよ。肝がはいっているでしょう?これがあると、こくが出る。作り方はアンコウと同じですよ」
まあ、アンコウのともあえは家人の好物ではありませんか~。

それでは、カスベで作って、アンコウと言っても解からないかも。家人はなぜか、サメやカスベが嫌いなのですが、アンコウなら食べる。

しかし、アンコウはお高い食材で、なかなか手が出ません。

かすべは淡白な白身

IMG_8651

エイですね。尾っぽがあります。

それではとも和えのレシピを。
コラーゲンたっぷりです。

1 肝以外の身や骨を、まず塩をいれたお湯で茹でましょう。
2 肝は私はフライパンで煎るように炒めました。茹でると、湯に溶けてしまうからです。

IMG_8653


3分~5分ほどゆでた身。
エイリアンを茹でた感じでしょうか?
そんな想像を。
IMG_8654>


こちらは煎った肝。
アンコウと違い、色が明るくない。
アンコウは黄土色のような色の肝です。

ゆでた身を骨からはずして、味噌と日本酒、肝とあえます。

骨は食べることができます。こりこりとしておいしい。

このまえ、プレミアムランチで、かすべの煮つけをホテルで食べました。

IMG_8659

ゆでキャベツも入れましたが、ゆでた白菜でもよく味が絡みます。
さっぱりとして、箸がすすむ♪

野菜とタンパク質を摂取できる津軽の伝統的な郷土料理です。



スポンサーリンク

 



 

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー