つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

竹の子の炒め物とワラビのおひたし♪ワラビを塩蔵して冬に備える

竹の子と豚肉の炒め物

竹の子と豚肉の炒め物

ネマガリダケとお肉の炒め物は、食感が良くお箸が進みます。

豚肉や鶏肉、糸こんと相性が良いですね。

ワラビも最盛期となっています。

アク抜きは大鍋にお湯を沸かし、重曹か木灰を入れてワラビを浸し、そのまま8時間放置。

山菜は塩蔵すると、冬まで保存できるので、山菜料理についてお伝えします。

スポンサーリンク  

 

タケノコと豚肉の炒め物

タケノコは道の駅などで販売されています

旬の時期が短いネマガリダケ。

道の駅やJAショップでよく販売されています。

さわやかな風味と食感が、持ち味のタケノコ。

皮を剥いて、茹でるとすぐ食べることができる。

blog.tugarujikukan.info

タケノコご飯は、ほっぺが落ちる!

鶏肉などとネマガリダケを炒めてから、炊飯器で炊くと風味ばつぐんです。

先日は、紅鮭と竹の子の押し寿司を作りました。

blog.tugarujikukan.info

タケノコと豚肉の炒め物

タケノコと豚肉の炒め物

豚肉とニンジン、糸こんと炒めた一皿。

むすび糸こんは、から煎りをしてから塩コショウと醤油で味付けしておくと、おいしくなります。

それからタケノコやニンジン、豚肉を炒めました。

中華風にごま油を5滴くらい入れても、おいしい。

スポンサーリンク  

 

ワラビ採り

ワラビ

ワラビ採りに行きました

スキー場の日当たりの良い斜面に、生えることが多いワラビ。

地下茎から春にどんどん早蕨(さわらび)が伸びてきます。

摘むときは、葉があまり開いていないものを選びましょう。

山菜採りに出かけるときは、園芸用の手袋が必需品です。

理由は蛇や虫にかまれるのを予防するため。

blog.tugarujikukan.info

長袖・長ズボン・長靴も必要。

ツツガムシやブヨなどに気をつけて。

クマよけの鈴もお持ち下さい。

青森県に生息しているのはツキノワグマ

数が増えているそうです。

ワラビのアク抜き

ワラビアク抜き

ワラビのアク抜き

私は穂先を取り除いて、水で土汚れを落とします。

必ずアク抜きをしてください。

ワラビのアク抜きコツ

  1. 大鍋にお湯を沸かす
  2. 木灰か重曹を溶かす
  3. ワラビを入れたら、すぐ火を止める
  4. そのまま8時間以上、放置する

[ワラビのあく抜きと保存]基本の下処理のやり方でおいしく食す|カゴメ株式会社

アク抜きをしてから醤油に漬け込みます。

新潟や山形では、1本漬けも。

ワラビ料理

ワラビのおひたし

私は縦に裂いてから食べやすい長さに切り、それからワサビや辛子醤油に漬けます。

さっぱりとして、美味。

予約天然・ワラビ1kg(大小バラ詰め)あく抜き用灰汁付き5月下旬~出荷予定※送料別(クール便)

都会の方にも人気の山菜です。

ワラビの塩蔵

ワラビの塩蔵

ワラビの塩蔵

昔の人の知恵で、山菜を塩蔵する方法があります。

生のワラビを塩に漬けるだけ。

重しを載せて水があがってきたら、その水を捨て、さらに塩で漬け込む。

それを3回、繰り返します。

ジップロックの袋

私はジップロックの袋に詰めて、冷凍室に入れます。

理由はグリーンの色が冴えたままだから。

blog.tugarujikukan.info

冬に塩抜きしたワラビを、けの汁に加えると風味の良いソウルフードになりますね。

山菜をたくさん食べると、お腹を壊す方が居るので、ワラビのおひたしはどんぶり一杯ほどに、とどめておきましょう。

つがる時空間 - にほんブログ村

まとめ

ネマガリダケやワラビが採れているので、料理法やアク抜きをお伝えしました。

自然の恵み・山の幸に感謝します。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

 

スポンサーリンク  

 

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー