百石町納涼夜店まつりの帰りに、見ることが出来ました。
弘前の夏祭りについてお伝えします。
スポンサーリンク
百石町納涼夜店まつり
7月20日と21日に開催された百石町納涼夜店まつり。
あでやかな浴衣美人も楽しんだことでしょう。
なんと100年以上の歴史があるそうです。
百石町は弘前公園から、ほど近くにある通り。
歩行者天国となり、露店やイベントショーが並びました。
お祭り大将ヤ―ヤドン
弘前大学の大学院の学生さんが2019年に製作した「お祭り大将ヤ―ヤドン」が参上した百石町納涼夜店まつり。
場所はゲストハウス弘前オランドの前です。
ゲストハウス・オランドは百石町にあり、この日はワインやおつまみなどを販売。
見送り絵を背中に、牡丹の花のひらきで弘前ねぷたまつりの特徴を表現したのでしょう。
人口減が危惧される青森県ですが、この日は大勢の方々がビールなどを手に、宵の街歩きを楽しんでいました。
私は自転車で駆けつけたので、アップルティーを。
おいしいですね。
【クーポン利用で¥500オフ!】 青森県産 青研 葉とらずりんごジュース ストレート100%果汁 1L×12本セット 無添加 国産 紙パック ギフト 【お買い物マラソン開催中】
岩木山のふもとにある青研のりんごジュースは、後味スッキリの甘さ。
海外にも人気の青森県産リンゴジュースは、おみやげにもおすすめです。
スポンサーリンク
弘前ねぷたまつり
勇壮な鏡絵ですね。
お囃子の練習をしていましたよ。
弘前ねぷたまつり2024は8月1日から!
笛や太鼓のお囃子を聞けば、血がじゃわぐっきゃ!
まとめ
弘前ねぷたまつり2024と百石町納涼夜店まつりをお伝えしました。
街の賑わいと活気を再び!
弘前ねぷたまつりは8月1日~7日の日程で開催されます。
関連記事はいかがですか。
スポンサーリンク