つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【年の瀬の買い物】タラの白子や酢だこは平年並み・イクラとツブ貝は倍

東京で働く子どもが帰省しました。元気に帰ってきて、ほっと胸を撫で下ろしています。子どもの勤務先はイベントの多い12月が特に激務だったそうで、食事をきちんと摂れない日もあったとか。都会で働くのはたいへんですね。大手広告代理店・電通の残業のこと…

鮭とキャベツの漬け物・サラダ感覚なのでおせち料理の箸休めに

2021/11/15更新しました 年の暮れも押し迫ってきました。そろそろお正月の準備をしなきゃ、ね。 きょうは、おせち料理の箸休めにぴったりな鮭とキャベツの漬け物を紹介します。 雪国・津軽のソウルフードで、グレードを高くすると、竹の子と紅鮭の押し鮨とな…

メリークリスマス・弘前カトリック教会

弘前市百石町にあるカトリック教会は祭壇とステンドグラスがとても見事です。家人がまだ一度も見学したことがないというので先日、一緒に出かけてきました。 弘前の観光に欠かせない教会です。 明治43年(1910)に建てられた礼拝堂は荘厳。尖った塔があるロ…

【しかないせんべい冬至餅】ゆずの香りが豊かな和菓子♪

しかないせんべい店は、弘前市新寺町にあります。冬至の日のきのう、ゆずの香りが豊かな冬至餅を頂きました♪冬至は邪気を祓う節目。その期間限定で売り出していたそうです。わが家に冬至餅をお持ち下さったのは家人の恩師で、ありがとうございます! ゆずが…

【津軽の一代様】古懸山不動院国上寺・酉年の守り本尊

平川市には猿賀神社など古い神社仏閣がいくつかあります。そのなかのひとつ古懸山不動院国上寺は弘前藩2代藩主信牧(のぶひら)公が祈願したことで知られます。古懸山不動院国上寺(こがけやまふどういんこくじょうじ)酉年の一代様で、旧碇ヶ関村にあります…

【弘前城・石垣解体】番号付け終了・冬晴れの岩木山

19日は風がなく、気温が8℃くらいまで上がりました。岩木山もすっきりと見えていたので、弘前公園を散策。桜や紅葉の時期が有名ですが、冬晴れの天守は雪景色と相まって、風情があります!冬期間は本丸の入場料が無料。天気が良いせいでしょう、カメラマンが…

道の駅JAつがる【弘前アグリマーケット四季彩館】赤カブの漬け物

冬になると、おいしい漬物が食べたくなります。出かけたのは、旧岩木町にあるJAつがる弘前アグリマーケット『四季彩館』弘前市五代早稲田508-3営業時間 9:00~17:30(11月~3月)JR弘前駅から車で約20分くらいかかります。新鮮な野菜や果物のほか、お魚も…

ギャレスのアジト・弘前発のクラフトビールが飲めます!

話題の『ギャレスのアジト』へ出かけました。本格的な醸造施設を備えた地ビールが味わえます。営業時間 17:00~23:00火曜日が定休℡とファックス:0172-78-1222オーナーはギャレス・バーンズさん。32歳のハンサムなアメリカ人。日本語が堪能です。ギャレス…

青森の暮らし405号が発刊・城下町通信は知坂元さんの取材記事です

サバ缶、けの汁缶、りんごジャム缶……と、県内の地元企業が生産している缶詰がたくさんの表紙です。グラフ青森発刊の『青森の暮らし」405号が書店にて発売中。 地域に根ざした情報誌 「青森の暮らし」は昭和50年1月の創刊から一貫して、地域に住む方々の生き…

【帰省ラッシュ予想】東北新幹線1月3日の昼帯は即完売

快晴の岩木山と電車のコラボ写真、撮影は12月3日です。この日の午前9時40分、帰省する子どものために新幹線の切符を駅へ買いに行きました。 1月3日の指定席は一ヵ月前の12月3日午前10時に全国・一斉発売となるのです。 インターネットの『えきネット』から予…

イカの塩辛を手作りする・2016年初冬はイカが驚くほど高値

青森の近海で獲れるスルメイカは身近な食材です。ゲソを細かく刻んで玉ねぎやキャベツと混ぜて、油でからりと揚げる『いがめんち』は津軽のソウルフード。そして、新鮮なイカで作る塩辛もおいしいです!お酒がすすむ居酒屋メニューです。でも、今冬はイカが…

バナナ最中の元祖『いなみや菓子店の1コインスイーツ』

弘前の銘菓といえば、バナナ最中です! 包装紙から取り出すと、バナナの豊かな香りが広がる最中。「いなみや菓子店」は、バナナ最中の元祖、1コイン弘前の本を利用し、お得に味わいました。 バナナ最中とは? 明治や大正のころバナナはとても高価な果物で、…

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー