今週のお題「秋の味覚」 さもだしの塩辛 秋の味覚といえば、きのこ。 さもだしの塩辛を今年も作りました。 弘前市周辺の紅葉情報とともにお伝えします。 スポンサーリンク // さもだしの塩辛 紅葉情報 まとめ さもだしの塩辛 さもだしの塩辛とハタハタ・マグ…
北狄は青森の歴史ある同人誌です 青森市在住の作家・青柳隼人(あおやなぎはやと)さんが、北狄(ほくてき)作品集「この道を」を送ってくださいました。 544ページの一冊には、同人の皆様の熱い思いがぎっしり。 「この道を」をお伝えします。 スポンサーリ…
今週のお題「秋の味覚」 青森県産米 新米が店頭に並ぶようになりました。 お値段の高さが話題になる2024年の秋。 青森県産米のおいしさをお伝えします。 スポンサーリンク // はれわたり 青天の霹靂 まっしぐら まとめ はれわたり はれわたりは2023年に売り…
みそラーメン 少し前ですが、鯵ヶ沢町の番場食堂でみそラーメンを食べることができました。 秋の行楽の行き帰りに寄りたい鯵ヶ沢町の町中華をお伝えします。 スポンサーリンク // 番場食堂 みそラーメン まとめ 番場食堂 メニュー JR五能線・鯵ヶ沢駅から徒…
和尚様の御朱印を頂きました・西の高野山 9月23日につがる市木造吹原にある「西の高野山 弘法寺(こうぼうじ)」で、秋の例大祭が開催されました。 お友達が「第3回津軽のArtをお寺から」に参加され、作品展ともに、お寺を参拝できたことをお伝えします。 ス…
閉店セールは9月29日まで イトーヨーカドー弘前店は9月29日で閉店します。 47年間も地元に愛された大型店舗。 閉店セールで平日にもかかわらず、店内は大混雑していたことをお伝えします。 スポンサーリンク // イトーヨーカドー弘前 閉店セール ロピアはい…
さもだしは、ナラタケです 9月23日昼過ぎに鯵ヶ沢町の道の駅わんどに寄ったら、さもだしが売っていました! 2024年の初物・天然きのこ「さもだし」 さっそく下処理して、きのこ汁を味わったことをお伝えします。 スポンサーリンク // さもだし さもだしの下…
毛深い「毛豆」 青森のおいしい毛豆をお伝えします。 東北地方には、おいしい枝豆の品種がありますね。 毛豆は、豆の味が濃くて栄養満点。 秋ならではの味覚です。 スポンサーリンク // 毛豆 毛豆の茹で方 まとめ 毛豆 毛が取れるまで塩で揉みこみ、洗う 畑…
津軽こぎん刺しの展示&即売 11回目のこぎんフェスは、弘前市立観光館ホールを会場に9月14日~16日まで開催されてます。 古作こぎん衣やアートな作品など約50点を展示。 作家さんのバッグや小物・こぎんの材料を買うこともできる展示会です。 見学は無料。 …
人の動きを感知するプロジェクションマッピング 城フェスや弘前城雪燈籠まつりで、大型モニターに映し出されたプロジェクションマッピング。 その体験型施設が、弘前市湯口にオープンしています。 人の動きに反応する宇宙動物園をお伝えします。 UNIVER ZOO …
弘前市土手町カルチュアロード2024 絶好の行楽日和となった9月8日、弘前市土手町を歩行者天国にして「カルチュアロード2024」が、開催されました。 「よさこい津軽」も同時に行われたのです。 土手町カルチュアロードをお伝えします。 スポンサーリンク // …
麺道蘭のラーメンとライス 2024年9月7日更新しました ラーメンライスは糖質ダブルですが、やめられない美味しさ。 この秋は新米が3割以上、高くなることが予想されています。 米どころの青森県でも、お米が品薄。 お米の値上げで、ラーメン店の無料ライスが…
お山参詣は岩木山からご来光を拝む神事・秋祭り 岩木山神社のご神体は、岩木山そのものです。 岩木山の登拝行事は、1984年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 お山参詣2024年をお伝えします。 岩木山お山参詣 登山囃子 大旗の鳥居くぐり まとめ 岩…
中三デパートが2024年8月29日に閉店・2016年撮影 モダンなデザインで知られ、弘前市土手町の象徴ともいえる中三デパートの倒産が、2024年8月29日に報じられました。寝耳に水で驚き。 江戸時代から商家が立ち並び、繫栄して来た土手町の商店街から、デパート…
津軽最大の秋祭り・お山参詣 津軽の霊峰・岩木山に五穀豊穣や家内安全を祈願して、願掛け登山をし、ご来光を拝むのが、お山参詣(おやまさんけい)です。 2024年9月1日から始まる、重要無形民俗文化財のお山参詣についてお伝えします。 スポンサーリンク // …
大都市に宅配した青森県産米 思ってもいなかった米不足に、都会で暮らす親戚に送った「はれわたり」と「まっしぐら」です。 「どこにも売っていない」 「米がない」 去年の猛暑により収量が減少したからでしょうか。 青森県は実りが順調なことをお伝えします…
嶽きみ炒飯 今が旬の嶽きみは、岩木山麓で栽培されるブランドとうもろこしです。 おいしい嶽きみ炒飯を作ったので、レシピをお伝えします。 スポンサーリンク // 嶽きみ 嶽きみ炒飯の材料 嶽きみの実の外し方 作り方 手軽でおいしい まとめ 嶽きみ 嶽きみ み…
弘前の焼き肉専門店 久しぶりにランチの紹介です。 弘前の有名焼き肉店 中道 本町店に行きました。 弘前大学病院にほど近く、天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーインのすぐそば。 お席が個室のようになって、ゆったり食べることができる中道です。 スポンサーリン…
法界折はお墓に備えるご先祖への供物 台風が来ていることもあり、今年は買うことにした法界折。 手作りは黒豆ご飯を炊いたり、お煮しめなどを煮含めることになります。 法界折と、猿賀神社の蓮の花をお伝えします。 スポンサーリンク // 法界折 山菜ミズと塩…
雪女と狼の見送り絵 弘前ねぷたまつりは8月7日で終わりました。 祭り太鼓や横笛、てびら鉦のお囃子に「ヤ―ヤード―」のかけ声。 2024年、印象に残った弘前ねぷたを紹介します。 スポンサーリンク // 雪女の見送り絵 必殺ねぷた人 印象的な見送り絵 組ねぷた …
青森の暮らし443号 グラフ青森が発刊している「青森の暮らし」443号が好評、発売中です。 地域に住む人々の生きがいや思いを伝え続けて50年の「青森の暮らし」 特集はリンゴ手籠や、津軽塗、ブナコ工芸など青森に受け継がれた逸品の作り手にスポットライトを…
弘前ねぷた 重要無形民俗文化財で、「残したい日本の音風景100選」にも、認定されている弘前ねぷたまつりが、始まっています。 8月1~7日の会期で4日までが土手町、5日と6日は駅前運行。 城下町ひろさきのねぷたをお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前ね…
嶽きみを野市里・あねっこの直売所で購入 お待ちかねの岩木山麓で栽培された嶽きみを、買うことが出来ました。 今年も甘い! 高原で育ったおいしいブランドとうもろこしと、青森県産メロンについてお伝えします。 スポンサーリンク // 嶽きみ 青森県メロン …
西目屋ランド 1週間前の7月21日は、夏空が広がる行楽日和。 世界遺産 白神山地の玄関口・西目屋村の夏祭り「西目屋ランド」に行くことが出来ました。 道の駅「津軽白神湖」と向かいの白神ビジターセンターで開催された「こぎん刺しワークショップ」について…
津軽衆の扇ねぷた 宵の空に浮かび上がる火扇は、津軽衆のねぷたです。 百石町納涼夜店まつりの帰りに、見ることが出来ました。 弘前の夏祭りについてお伝えします。 スポンサーリンク // 百石町納涼夜店まつり お祭り大将ヤ―ヤドン 弘前ねぷたまつり まとめ …
田舎館村第2田んぼアート 田んぼをキャンバスに見立てて、毎年、みごとなアートを見せてくれる田舎館村田んぼアート。 2024年は第2田んぼアートが、「じいさんばあさん若返る」 見頃となっていることをお伝えします。 スポンサーリンク // 第2田んぼアート …
匠家・金みそラーメン 県立三沢航空科学館へ行く前に、腹ごしらえをしました。 三沢市の人気ラーメン店・匠家で食べた「金の熟成みそラーメン」をお伝えします。 スポンサーリンク // 匠家 無料トッピング 金の熟成らーめん まとめ 匠家 メニュー ラーメン屋…
三沢航空科学館、外の展示 久しぶりに青森県立三沢航空科学館を見学しました。 警察音楽隊の演奏があったり、企画展「透明標本展」があったり。 飛行機の展示と宇宙体験もできる三沢航空科学館をお伝えします。 スポンサーリンク // 三沢航空科学館 宇宙体験…
三十三観音とアジサイ 雨に濡れて咲くあじさいは、梅雨の風物詩ですね。 弘前市石川町会が主催する「大仏公園あじさいまつり」は入園無料。 7月末まで開催。 三十三観音を参拝しながら、あじさいまつりを見たのでお伝えします。 スポンサーリンク // 大仏公…
田舎館村田んぼアート2023 2024年の田舎館村・田んぼアートは第1会場が、新1000円札の北里柴三郎と、北斎の「神奈川沖浪裏」 そして第2会場は、「じいさんばあさん若返る」 今年の田んぼアート見ごろと、「にしめやランド」についてお伝えします。 スポンサ…