つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

読書

「この道を」北狄(ほくてき)作品集7

北狄は青森の歴史ある同人誌です 青森市在住の作家・青柳隼人(あおやなぎはやと)さんが、北狄(ほくてき)作品集「この道を」を送ってくださいました。 544ページの一冊には、同人の皆様の熱い思いがぎっしり。 「この道を」をお伝えします。 スポンサーリ…

笑う太宰フェス・演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」と「はっけろメロス」

ヒロロ4階・市民ホール 6月16日にヒロロ4F市民ホールで開催された「笑う太宰フェス」演劇ユニット一揆の星「グッド・バイ」と朗読「走(は)っけろメロス」を楽しむことが出来ました。 弘前市にある『太宰治学びの家』のイベントも併せて、お伝えします。 …

りんご娘の誕生秘話『この街で夢をかなえる』堀米薫さんの本

この街で夢をかなえる 宮城県の作家・堀米薫さんの本『この街で夢をかなえる エンタメで地方を元気にするリンゴミュージックの挑戦」を拝読しました。 地元の弘前に夢と希望を与えてくれる1冊を、お伝えします。 スポンサーリンク // リンゴミュージックの挑…

山田スイッチさんと世良啓さんのブックトークinまわりみち文庫

まわりみち文庫 2月16日に弘前市かくみ小路にある「まわりみち文庫」にて、山田スイッチさんの出版を記念して、世良啓さんとのブックトークが開催されました。 波乱万丈な半生を語るスイッチさんと、やさしい眼差しの世良啓さん。 ブックトークについてお伝…

山田スイッチさんの新刊「バッチャと子育て」ゆかいな家族の暮らし方

バッチャと子育て 山田スイッチさんは、平川市在住のコラムニストで縄文の竪穴住居を、お庭に作った主婦としても有名です。 ご主人とふたりの息子さん、そして95歳の義祖母と同居の日常をつづったコラムが、一冊の本にまとめられたので、紹介します。 スポン…

50年の歴史を刻む『青森の暮らし』最新号441号が発売中! #青森 #暮らし

青森の暮らしは50年 グラフ青森が発刊している「青森の暮らし」最新号の441号が、絶賛、発売中です。 今号は「50年以上つづく青森の○○」が特集。 「青森の暮らし」は1975年1月に創刊され、50年の歴史を刻んできました。 私の連載「城下町通信」は、金木さな…

「青森の温泉めぐり」本・グラフ青森の下池康一社長が出版会

青森の温泉めぐりと「どさ湯さ」部ステッカー 今日の弘前は一面の銀世界です。 こんな寒い日は、温泉に入ってゆっくり温まろう。 グラフ青森の下池社長が「青森の温泉めぐり」本の出版を記念し、平川市のからんころん温泉で、講演されました。 私も拝聴した…

『藍色ちくちく・魔女の菱刺し工房』髙森美由紀著の感想と『バカ塗りの娘』上映中

藍色ちくちく 青森県出身の髙森美由紀さんの新刊「藍色ちくちく 魔女の菱刺し工房」を読みました。 県南地方の南部菱刺しをモチーフに、オムニバス形式の物語。 本の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 藍色ちくちく 菱刺し まとめ 藍色ちくちく 南部…

『こぎん誕生』工藤武四さんのご著書レビュー

こぎん誕生・路上社刊 弘前市にお住まいの工藤武四さんのご著書「こぎん誕生」が、4月に発刊されました。 西目屋村砂子瀬(すなこせ)地区に、お生まれになった工藤さん。 津軽白神湖の湖底に沈んだ村、その歴史と暮らしをひもときながら、こぎん刺しのルー…

弘前オランドギャラリーにて秋田雨雀『骸骨の舞跳』戯曲を読む会

弘前オランド 1階がカフェバーと奥にギャラリー、2階はゲストハウスの弘前オランドへ出かけました。 アップルジンジャーを飲み、ギャラリーで開催された戯曲を読む会のイベント「秋田雨雀・骸骨の舞跳」に初参加。 黒石出身の劇作家・秋田雨雀の作品にふれ…

エアツェーレ第4号『黒糖の涙』明治の探検家・笹森儀助を小説に

エアツェーレ第4号が発刊されました 地元の書き手による文芸同人誌「エアツェーレ」第4号が、発刊となりました。 代表の佐々木宏一さんが『苦しい夢』、メンバーの小山内達夫さん『風の真下、鏡の向こう』、中野ちひろさん『家に帰る』そして、田邊奈津子『…

『弘前歴史街歩き』広瀬寿秀著が好評♪売れている本

一戸時計店 弘前は戦災に遭うことがなかったので、今も街並みは江戸時代の名残を色濃く残しています。 そうは言っても、取り壊される建物は少なくありません。 広瀬寿秀著『弘前歴史街歩き』は、歴史を訪ねて街歩きをするのに、ぴったりな1冊。 読みやすく…

まわりみち文庫さんで茨城のり子集『言の葉』を購入

まわりみち文庫 弘前市かくみ小路といえば、土手町の中三デパートの向かい側の小径を入り、料理屋さんやレストラン、お寿司屋さんが並びます。 その一角に小さな書店「まわりみち文庫」で茨城のり子の詩集などを買いました。 古書と新刊を並べている町の本屋…

世良啓さん『弘前多譚』♫ヒロロ2F「TSUTAYABOOK」ブックトーク

弘前多譚 2022年1月8日に弘前駅前ヒロロ2F「TSUTAYABOOK」」にて、世良啓さんのブックトークがありました。 『弘前多譚』を上梓された世良さん。 拝聴することができ、本作りについて勉強になったので、お伝えします。 スポンサーリンク // 月刊弘前に連載 …

月刊『弘前』2022年1月号の新春随想♪TSUTAYAヒロロ店にて月刊弘前展

TSUTAYA弘前ヒロロ店 明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、弘前のタウン誌として歴史が古い月刊『弘前』は500号を迎えました。 2022年1月31日までヒロロ2FのTSUTA…

ひまりのすてき時間割・井嶋敦子さんの本♪発達障がいの少女の物語

『ひまりのすてき時間割』秋田県の小児科医師・井嶋敦子の本 秋田県に在住の児童文学者・井嶋敦子さんがお書きになった『ひまりのすてき時間割』は発達障がいについて、理解を深めるのに最適な本です。 小児科のベテラン医師でもある井嶋さん。 本の主人公は…

青柳隼人著『浮島の灯り』みちのく春秋叢書から上梓♪

青柳隼人著「浮島の灯り」みちのく春秋叢書 仙台に編集部がある『みちのく春秋』は、東北の書き手に発表の場を提供してくれる文芸誌です。 年4回、エッセイや小説、評論をまとめた会誌を発行。 この度、青森市在住の青柳隼人さんが「浮島の灯り」自選作品集…

そらとぶこぎん5号をレビュー♪前田セツ、という生き方

そらとぶこぎん5号 東北の手仕事として、ファンが多い津軽こぎん刺し。 こぎん刺しの専門雑誌「そらとぶこぎん5号」が発刊されています。 今回の特集は、前田セツさん。 こぎん刺しを日本のみならず、国際的に知らしめた手芸家です。 そらとぶこぎん5号を…

青森のカッパ伝説♪水虎さまとメドチ

岩木山とため池 いまの小学生は、川遊びやため池で釣りをすることがないと思います。 かつては川で泳ぎ、おぼれて亡くなるという痛ましい水難事故が、毎年のようにありました。 そのせいか「カッパに、しりこだまを抜かれた」という伝承は、全国にあるわけで…

みちのく春秋2021年新春号、探検家の笹森儀助について寄稿

みちのく春秋は図書館で見ることができます 仙台市に編集部がある「みちのく春秋」が先日、届きました。 東北の書き手が原稿を寄せ、青森県からは舘田勝弘先生や竹浪和夫氏、青柳隼人氏、そして田邊奈津子が文学評論や小説を寄稿。 表紙は蔵王の樹氷「アイス…

青森の怖い話『種さらいお銀』は天明の大飢饉に実在した娘

種さらいお銀は飢饉の犠牲者 2021/07/02更新しました。 弘前に伝わる怖い話といえば、「種さらいお銀」をごぞんじですか? 弘前市松原にかつてあった「みちのく歴史人物資料館」は、津軽地方の飢饉の歴史と、米の品種改良について解説していました。 閉館と…

ツタヤブックストアがヒロロにオープン♪鬼滅の刃を買ったよ!

ツタヤがヒロロにオープン おしゃれな本屋さんが、ヒロロスクエアにオープンしました。 ツタヤブックストアは専門書や雑誌はもちろん、センスの良い雑貨も並んで、しかもスターバックスと隣り合っています。 広いフロアには弘前が発祥のブナコランプが照らす…

臨時休校の小中高生におすすめ!鈴木喜代春先生が書いた青森の本

鈴木喜代春先生の代表作 新型コロナウィルスの拡大を防ぐために臨時休校となり、小中高生のみなさんは学校がお休みとなります。 そこで故・鈴木喜代春先生が書いた青森県の児童書を紹介します。 臨時の休みと春休みを合わせたら、1カ月以上もありますから、…

『どうしてもラーメンを食べたい人のための太らない食べ方』本レビュー

ラーメンをダイエット食に みなさまは1年に何杯くらい、ラーメンを食べますか? 私は外食のラーメンのほかに、家でも週に2・3度は食べるので、多いときだと週4回、お昼はラーメンというときもあります。 気になるのはメタボと、塩分と糖質の摂りすぎ。 『どう…

戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌つがるそとさんぐんし」感想!おらほの歴史

霊峰岩木山・東日流外三郡誌とは? 東奥日報の記者・斉藤光政氏が書いた『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』を読みました。 五所川原市の農家から発見された、古文書を巡る偽書(ぎしょ)事件を覚えていますか? 地元のみならず、全国を巻き込んだ論議…

みんなのこぎんに参加♪佐藤陽子先生の津軽こぎん刺し図案集に夢中

卍入りさや型・津軽こぎん刺し 月に一度、スターバックス弘前公園前店にて「みんなのこぎん」が開催されています。 私が刺しているのは、佐藤陽子先生の『津軽こぎん刺し図案集~高橋寛子 天からのおくりもの』の図案です。 少しずつ進めて、紋様ができてきた…

太宰治まなびの家『さいたさいたおはなしの花』お伽草子と桃太郎

太宰治まなびの家・廊下 令和元年9月20日、弘前市にある太宰治まなびの家にて、「第7回さいたさいたおはなしの花」が開催されました。 絵本・桃太郎の朗読と、片山良子さんが太宰治の名作『お伽草子』に、なぜ桃太郎がはいっていないのかを解説。 日本のむか…

工藤パン『人間失格』カステラサンドはイギリストースト風♪842㎉で「めっ」!

太宰治生誕110年の記念に人間失格のカステラサンドが販売中 工藤パンといえば、青森県民が愛してやまないイギリストーストを作るメーカーです。 山型の食パンにシュガーたっぷりのマーガリンがサンドしている。 甘さとしっとりとした食パンのおいしさがマッ…

佐藤陽子こぎん展示館の限定本!津軽こぎん刺し図案集~高橋寛子 天からのおくりもの

佐藤陽子さんが発刊の津軽こぎん刺し図案集 2019年6月10日更新しました。 すてきな津軽こぎん刺しの本が発刊されます。 こぎんファンはぜったい見逃せません。 伝統的でモダンな こぎん作家・故 高橋寛子さんの図案集が1冊にまとめられました。 佐藤陽子こぎ…

出版を祝う新春の集い、ねぷた絵師や地元作家が自著をスピーチ!弘前パークホテル

ねぷた絵師の三浦呑龍さんと美人画 第15回 出版を祝う新春の集いが弘前パークホテルで、2月4日に開催されました。 執筆活動や出版の関わる方々の新年会です。 2018年に著書を上梓された方々が登壇しスピーチされ、17名が自著への思いを語りました。 脳外科医…

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー