6日まで夜の運行で、64団体が合同運行に参加。
初日は33団体が運行し、創立150周年を記念した東奥義塾高校のねぷたも見ることができたのでお伝えします。
スポンサーリンク
弘前ねぷたまつり2023
午後7時からスタートする弘前ねぷたまつり。
直径3・3メートルの津軽情っ張り太鼓がオープニングを飾ります。
1日は宮下宗一郎県知事が浴衣姿に提灯を手に、弘前市土手町を歩きました。
選挙で当選し、6月から知事になった44歳の知事です。
火扇
大きいねぷたは後から。
大型ねぷたは8時過ぎに運行でしょうか。
奮戦之図
絵師 山本達扇
水滸伝 霹靂火秦明奮戦之図
勇ましい戦いの場面が描かれることが多い。
鏡絵と見送り絵は呼応しています。
秦と明の奮戦之図なので、見送り絵は負けた側の傷だらけの兵が!
討ち取られた首も描かれました。
弘前ねぷたは暑い夏の祭りなので、ぞくっと背筋が凍る怖い見送り絵がけっこう多い。
毎年、新しい鏡絵を絵師が描いて、ねぷたまつりとなります。
こちらは穏やかな見送り絵。
東奥義塾高校の創立150年記念ねぷた
弘前藩の藩校「稽古館」の流れをくむ私立高校で、元は男子校でした。
鏡絵は東奥義塾の創立者の菊池九郎。
弘前藩の藩士だった菊池九郎は、政治家であり、教育者で郷土の偉人のひとりです。
明治期に外国人教師をアメリカから招いた東奥義塾。
英語で授業をしたとか。
見送り絵は初代塾長の本田庸一。
本田はキリスト教徒でした。
見送り絵には礼拝堂のステンドグラスも描かれていますね。
弘前は明治期や大正期に建てられた古い教会が現存しています。
戦災に遭わなかったので、街並みもレトロ。
かつては甲子園へ青森県代表として、出場したことがある名門校。
特進クラスからは、東京大学をはじめいろんな進学先があるようです。
スポンサーリンク
弘前ねぷたまつり会期
8月1~4日は土手町
8月5~6日は駅前を運行します。
7日は各団体が昼に運行し、夜は「なぬかび送り」が岩木川の土手で行われる予定。
令和5年8月7日(月)17:00~20:30(予定)
※雨天中止 ■岩木川河川敷(悪戸字鳴瀬) ※茜橋付近
開催内容17:00~
開場(露店営業開始) 17:30~
ステージイベント 18:00~
ねぷた展示 19:30~
ねぷた流し 20:10~
ねぷたおくり(燃やし) ※都合により、開始時刻・内容等が変更となる場合があります。
弘前ねぷたまつり|弘前市観光情報サイト きてみて、ひろさき。ここみて、弘前
なぬかびおくりのときは、無料シャトルバスがあるそうです。
まとめ
沿道に詰めかけた観客が、拍手で団体を声援。
焼きそばやスポーツドリンクを飲みながら、ゆっくり観覧することができます。
弘前ねぷたまつりについてお伝えしました。
関連記事はいかがですか。
スポンサーリンク