つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

【弘前ねぷた2018】戦国絵巻が夜空を焦がす絵灯籠の競演

弘前ねぷたまつりは8月1日から7日まで開催されます。

2018年の弘前ねぷたを紹介しましょう。

上の画像は桜が丘ねぷた愛好会、『里見八犬伝

構図が印象的ですね。

1日~4日まで土手町運行、5日と6日は駅前を運行。町内会や愛好会、子ども会などおよそ80台が城下町の夜を彩ります。

最終日の7日は岩木川沿いの土手で「なぬかびおくり」が17時開場。昔は川に流しましたが、現在は環境問題があり、炎で送ります。

 

スポンサーリンク  

眠り流しの伝統

東地区町会連合会のねぷた

40年間も東地区の鏡絵を担当してきた聖龍院(72歳)さんの一番弟子である佐藤仙峯さんが描きました。

夏の邪気を祓う「眠り流し」と七夕が融合し、発展してきたとされる弘前ねぷた

 

鏡絵と見送り絵は呼応するようになっているそうです。

ところで、ねぷたの伝統をどう次代に伝えるか、少子高齢化の時代を迎えて、どこの地域も悩んでいる。

「ヤーヤードー」の掛け声が大きくこだましてこそ、ねぷた祭り。威勢よく、にぎやかに盛り上げていきたいですね。

怖い見送り絵

夏にふさわしく、とっても怖い見送り絵も例年あります。

題材は水滸伝や牛若丸や戦国絵巻など、さまざまですが、なかには納涼の意味で、背筋がぞくっと凍る絵も!

 

blog.tugarujikukan.info

 ねぷた絵は浮世絵の影響を受けて発展してきました。

それにしても5日と6日に駅前運行を見学しましたが、涼しさを通り越して寒い気温でした。

コートを羽織って、ちょうどいいくらいの18度でしたから。

さて、怖くない見送り絵ももちろんあります。

優美でやさしい筆致。

細部まで繊細に描いて、見惚れてしまいます。

最初にアップした桜ケ丘ねぷた愛好会の見送り絵は下です。

高さはビル3階ほどでしょうか。運行係が上部にいます。

看板や電線にねぷたが引っ掛からないように指示。道いっぱいに練り歩くため、事故がないように気をつけているのです。

知事賞のねぷた

2018年度の扇の部・知事賞を受賞したのは、茂森新町 ねぷた愛好会

首が飛ぶ戦いの場面は水滸伝から。

絵師は三浦呑龍さん。

迫力のあるねぷた絵ですね。

見送り絵は 梁山泊女傑揃い

 

知事賞・組ねぷたの部 西地区

決戦 川中島 八幡原の戦い 越後の軍神 甲斐の虎の策を見破る

越後の軍神といえば、誰でしょう?

答えは上杉謙信

ねぷたを知ると、歴史に強くなるに違いない。

 

スポンサーリンク  

弘前実業高校創立100周年記念

元気な若い声が響く!

弘前実業高校の生徒さんが中野町会のねぷたに参戦!

大人数で若さが弾けていました。

弘前ねぷたは、前ねぷたの後に、メインのねぷたが登場することがほとんど。

趣向を凝らした前ねぷたも多い。

ねぷたが終われば、じきに秋だっきゃの。

津軽の夏は短いから、その一瞬を懸命に生きる。

ねぷたを見物する度にそう感じます。

 

blog.tugarujikukan.info

 

つつがなく幕を閉じた今年の祭り。

動く美術展と称される弘前ねぷたは、絵師が魂を注いで描いた鏡絵と見送り絵、運行団体、引手の子ども達と囃子方が一体となるお祭りです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

スポンサーリンク  

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー