つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

青森の暮らし446号「温泉のいま」と「一郎そば」境江利子さん登場

青森の暮らし446号 県内の情報誌・グラフ青森刊「青森の暮らし」446号が発刊されています。 特集は「温泉のいま」 オーナーの高齢化や高熱費の高騰など、逆境に負けずに運営を続ける県内各地の温泉です。 城下町通信に登場のスマートフットワーク代表・境江…

佐野ぬい追悼展・弘前市立博物館と喫茶室batonのシーフードドリア

佐野ぬいさんは元・東京女子美術大学の名誉教授 5月6日まで弘前市博物館で開催されている「佐野ぬい追悼展」を、地元の画家・田村きゑ子さんと鑑賞しました。 喫茶室batonで食べた「シーフードドリア」とともに、弘前市立観光館で見ることができた「津軽錦絵…

弘前さくらまつり「黒だいこん」のお味は?花見に食べたいもの

弘前さくらまつり2025年・西濠で撮影 4月21日 弘前公園で5月5日まで開催の弘前さくらまつりは、桜が6分咲きになっています。 海外からの観光客が多く、にぎわってきました。 話題の「黒だいこん」をたべたので、味やお値段をレポートします。 スポンサーリン…

弘前さくらまつり開幕🌸ソメイヨシノはこれから・梅は満開

弘前さくらまつり開幕・画像撮影2024年4月 気温が低い日が続き、ソメイヨシノはまだ咲いていませんが、弘前さくらまつりは開幕しています。 きょう弘前で咲いている梅や椿の話題とともに、弘前さくらまつりについてお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前…

鮨覚・安原店の鮨ランチと弘前さくらまつりは4月16日~5月5日

鮨覚・安原店 今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 インフレにも関わらず、鮨覚で1100円の鮨ランチを頂くことができました。 おいしくて感動といえば、やはりお鮨 ランチと4月16日から開幕する弘前さくらまつりについて、お伝えします。 スポンサー…

渋川製菓「バター煎餅」と「こみせん」の清水(しつこ)

黒石・温湯こけし・つがるこみせ駅 黒石市こみせ通りにある「しつこ」の名水を汲みに来ました。 八甲田の伏流水が清水となって、湧いているのです。 黒石みやげ渋川煎餅のバター煎餅を中心にお伝えします。 スポンサーリンク // 松の湯交流館 こみせん バタ…

天然本藍染のこぎん糸で刺したランチョマット

佐藤陽子こぎん展示館オリジナル糸 天然本藍染で染めた佐藤陽子こぎん展示館オリジナル糸です。 西目屋村の道の駅「津軽白神」で開催された「着飾るこぎん展」の最終日に出かけて、先生のワークショップに参加できたので、刺し終えたランチョマットとともに…

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー