2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
けの汁 年末なので、お鍋一杯に「けの汁」を作りました。 大雪がほっと一休みの弘前市、積雪は78cm、青森市はきのう106センチを記録。 口取り菓子も紹介します。 スポンサーリンク // 記録的な雪 けの汁 口取り まとめ 記録的な雪 道の両脇は雪山 2024年12月…
虹のマート 今朝もたっぷり新雪が降り積もった弘前です。 虹のマートで塩すじこを買い、すじこ納豆ご飯をおいしく味わっていることをお伝えします。 スポンサーリンク // 弘前の年末風景 虹のマート 塩すじこ すじこ納豆ご飯 青森グルメ まとめ 弘前の年末風…
弘前公園のお濠沿い きのうは大雪で、朝起きたら60センチ近くの新雪に家も車も埋もれていました。 奥羽線は除雪作業のため運休が多くなり、道路は渋滞。 積雪80センチで12月としては、史上最大の弘前の雪景色をお伝えします。 スポンサーリンク // 積雪80セ…
祝い事に食べたさつま芋の練りこみ 青森の岩崎漁港にハタハタが、網に入り始めたそうです。 たくさん漁獲できると良いですね。 北海道産のハタハタを買い、塩焼きにしたことと郷土料理「さつま芋のねねりこみ」をお伝えします。 スポンサーリンク // ハタハ…
今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 台湾提灯に願いを込めて 今年、書いて良かったのは、このブログとともに、文藝同人誌「エアツェーレ」に寄稿した「小説 笹森儀助・台湾編」です。 笹森儀助は明治時代の探検家であり、政治家・実業家。 第…
松の湯交流館 黒石市の松の湯交流館は、昭和の時代の銭湯をコミュニティスペースとして開放し、見学もできます。 クリスマスの飾りつけがなされて、盛秀太郎のこけしを観賞することができたことを、お伝えします。 温湯こけし 黒石つゆやきそば まとめ スポ…
今週のお題「今年の目標どうだった?」 参加者のこぎん刺しスヌード 初めて弘前市館後にあるコミュニティスペース「月と山と」に出かけました。 佐藤陽子先生のこぎん刺しワークショップがあったのです。 月と山との管理人さんは劇団「一揆の星」の太田あゆ…
清次郎弘前店すしランチ 少し前に清次郎弘前店で鮨ランチを食べることができました。 店の前には、「年越しお寿司の予約承ります」の看板。 弘前はひらひらと大きな雪が次々と降り、街は白い。 街歩きに防寒着が必要な雪国についてもお伝えします。 スポンサ…
本丸から望む岩木山 青森県で一番高い岩木山は、雪化粧です。 ほんの少し標高が低い八甲田連峰も、冠雪に覆われました。 イチョウの木が見事に色づき、岩木山に趣を添えたので、弘前公園からの眺めと、しじみラーメンを食べたことをお伝えします。 スポンサ…