つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

ネマガリダケの季節!タケノコご飯・ミズ・ワラビのおひたしと山菜尽くしメニュー

山菜・ソウルフード・タケノコご飯・ミズ

タケノコご飯とミズやワラビのおうちご飯

青森の6月は山菜の季節です。

津軽地方で好まれるのは、ネマガリダケやミズ、ワラビ、蕗など。

タケノコをいただいたので、今年も炊き込みご飯を作りました。

ミズは刻み昆布の和え物に、ワラビはカツオブシをまぶしてわさび醤油でいただきます。

山菜料理を紹介します。

スポンサーリンク  

タケノコご飯

根曲がり竹・おうちご飯

ササダケの根曲がり竹は山菜の王様

タケノコをゲットするのは、たいへんだそうです。

車を林道に停めて、1時間歩くのはざら。

込み入った竹藪は方向が解らなくなりがちで、突き出た竹が目を直撃。

ゴーグルか眼鏡がねばだっきゃ、あぶねはんで

わが家へ持って来てくれた親戚が、教えてくれました。

タケノコが採れる山は、休日ともなれば、たくさんの人が入っているそうです。

みなさん、遭難しないようにお気を付けて!

blog.tugarujikukan.info

ネマガリダケはまず皮をむいて、節の固いところを取り除きます。

ササダケの新芽は、クセがなくてさわやかな風味と、コリッとした食感がたまりませんね。 

blog.tugarujikukan.info

 タケノコご飯レシピ

 材料

  • 米2合
  • もち米1合
  • タケノコ
  • 鶏もも肉 200グラム
  • ニンジン 3分の1本
  • コンニャク3分の1枚
  • マイタケ 少し

私は具だくさんの炊き込みご飯が好きですが、シンプルにタケノコだけのご飯を炊く方もいます。

どちらもおいしい!

タケノコは手間が掛るし、買うと決して安くはありませんが、採れたては6月にしか味わえない初夏の味覚です。

ミズ

ミズ・山菜

ミズ(ウワバミ草)

ミズもいただき物です。

山菜採りが趣味のおじさんから分けてもらいました。

ミズの下処理

ミズはシャキシャキとして、昆布と和えたり、ホヤや数の子と和えたり。

皮をていねいに剥くのが、おいしさのポイントです。

写真の分量で30分くらいかけて、皮を剥きました。

ミズ・おうちご飯

ミズと塩昆布の和え物

私はだし昆布を刻んで、和えています。

レシピ

  1. 皮を剥いたミズを食べやすい長さに手折る
  2. なべにお湯を沸かして、湯通し
  3. ミズが青々しい色になったら、冷水にとる
  4. 塩昆布や赤トウガラシ、食塩で味を調える
  5. お好みでホヤや数の子などを添えると、料亭の料理みたいに

スポンサーリンク  

ワラビ

ワラビ

ワラビのおひたし

ワラビはアクがたいへんに強いため、そのままでは食べることができません。

アク抜き

  1. 大鍋にお湯をわかして、重曹か木灰を溶かす
  2. ワラビを入れたら火を止める。煮てしまうとワラビはドロドロに溶けるため、熱湯にひたすくらいにしましょう。
  3. 落とし蓋をして、8時間放置。
  4. 8時間以上が経ったら、きれいに水道水に洗って、料理する 

blog.tugarujikukan.info

ワラビを、けの汁やお味噌汁にしても、おいしいですね。

けの汁にゼンマイを入れる方法もあります。

ゼンマイは高級な山菜で、手に入りにくいけれど、ワラビは安価です。

根曲がり竹をご自宅で味わいませんか。

お味噌汁や肉汁に加えたり、焼きタケノコにしたり。

風味と味で山菜の王様です。

まとめ

山菜料理・シンプルライフ・田舎暮し

津軽ソウルフード山菜料理

山菜は子どものころから食べていないと、大人になっても郷愁を感じることがないようです。

ふるさとの味を次代に継承させたいですね。

タケノコご飯やミズ、ワラビの下処理やレシピをお伝えしました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

関連記事はいかがですか。

 

スポンサーリンク  

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー