つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

秋の岩木山・嶽高原へ嶽きみときのこを求めてドライブ

IMG_5231

これから秋が深まるにつれて、陽は短くなりますね。秋風を感じると、食べたくなるのが嶽きみ。

さっそく岩木山の嶽高原の直売所にドライブすると、ススキがゆれて涼しい風が吹きわたっていました。
道路沿いにたくさんの出店がならぶこの季節。
お店によって、トウモロコシの味は微妙に違い、肥料や日光の当り具合や、土壌の具合でびっくりするくらいに甘くなると言われています。

岩木山麓のとうもろこしが美味しいわけ

スイートコーンは産地がいろいろあるでしょうが、岩木山麓の嶽きみはシャキシャキの歯ざわりと、さわやかな甘みが特徴です。

 

blog.tugarujikukan.info

 

岩木高原のとうもろこしがおいしいのは、昼と夜の寒暖差が大きいから。

夏でも日が暮れると、気温が10度台に下がる高地で栽培されているのです。


IMG_6380
 
地蔵茶屋のとなりにある直売所『崎野農園』に着きました。 
前に岩木山自然学校の高田さんから、「肥料たっぷりで、甘いキミですよ」と教えてもらった店。

 

blog.tugarujikukan.info

 

地蔵茶屋だけあって、お地蔵様が建っています。地蔵茶屋は2017年春から、高田さんの娘さんたちが経営され、だしのきいたおそばがおいしい。


IMG_6379

岩木山の嶽きみはブランド


民衆の苦しみを取り除いてくださる、有難い仏様。
日本の民間信仰の象徴ですね。

手を合わせてから、直売所へ。

8月中ごろから収穫される、高原のトウモロコシは、全国的に知られるようになって、美味しいことで評判。

スポンサーリンク

 

サイズによって、お値段は違います。
5~7本で1000円。

自家用なら、傷物がお買い得かも☆
< IMG_6381

直売所の奥で、オカアサンがゆでていました♪
ゆでたて~!
たまらない美味しさ!

茹でたのと、家で食べるのも買って、さらに岩木山のオオヤマザクラの桜並木を進みます。

IMG_6387

嶽温泉・岩木屋でキノコ、売っています


嶽温泉(だけおんせん)は、津軽の代表的な温泉。
イオウのかまりっこ、しています。
こちらでも、売っていますよ、嶽きみ!

トウモロコシ農家は、一年の稼ぎがこの時期に集中します。
朝3時から、収穫作業を開始するとか。


IMG_6384

岩木屋さんの店先に行くと……。
キノコがある!!

マイタケ、天然サクラシメジ500円、それから、けっこうなお値段のマツタケもどき。

IMG_6385

2本で2000円。
マツタケじゃなくて、マツタケもどきって、なに⁈

マツタケは、松林に生えるけれど、マツタケもどきは、雑木林に生えるんですよ」
そう、お店の方が説明してくれました。

わが家がすきなキノコは「サモダシ」
虫が入りやすく、傷みやすいけれど、お味噌汁にすると美味しい。

サモダシは、まだのようです。
キノコの季節はこれからですね。

山で採ってもいいけれど、毒キノコと間違えそうなので、わが家は採取しません。
もっぱら、買って食べています。
今年は、キノコが豊作だといいな♪

 

blog.tugarujikukan.info

嶽きみソフトはとうもろこしの風味が濃いですね。 


2018年8月7日、更新しました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング


スポンサーリンク

 

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー