土手町が歩行者天国になりました。
9月18日は恒例のカルチュアロード。
お天気がよかったからでしょう。
人出は上々♪
この記事は弘前市の秋の人気イベント「土手町カルチュアロード」について紹介しています。
土手町カルチュアロードとは?
江戸時代、弘前藩の大店が並んだ街並みがいまも息づくのが土手町です。戦災に遭わなかったので、市内は武家屋敷も残っていますが、土手町は商店街として時代に合わせて、変貌を遂げてきました。
その土手町商店街で、毎年9月第3日曜日に開催されるのが、歩行者天国のカルチュアロードです。
土手町に昔からある、とんがり屋根が特徴の一戸時計店の前も大賑わい。
さわやかな秋風の日、いろいろな展示や販売がされていましたよ。
りんご王国・弘前の名物です。
巨大アップルパイ 世界に挑戦する会
昨年、りんご公園で無料ふるまいをしたとき、長蛇の列でした。
食べそこねたのですよ。
今年は、1パック500円で販売。
ちょうど焼き上がり♪
バターとリンゴの香ばしい香りが通りいっぱいに。
いまの時期だと、早生品種「つがる」でしょうか。
スタッフのみなさんも笑顔です。
リンゴがたっぷり!!
焼き上がりを待つお客さんが行列をなしています。
私は事前に、りんご公園で買い求め、おうちカフェを。
18日は、りんご公園でも「巨大アップルパイ」の実演と販売が。
弘前はアップルパイで町を盛り上げて☆
<
地場産の野菜や山菜のビン詰め。
ネマガリタケのビン詰めは重宝ですね。
買っておくと、お正月にも使えます。
お煮しめに入っていると、うれしい。
なんと、整理収納の講座も。
講師は、柳瀬わかなさん。
冷蔵庫の使いやすい収納について、話してくれました。
保存容器は中身がクリアに見えるモノを選び、調味料などはまとめて引き出し式収納に。
ためになるお話を無料で聞けます。
スポンサーリンク
タレントさんみたいに、きれいでお話上手なアドバイザー。
柳瀬わかな講師による、整理収納アドバイザー2級認定講座があるそう。
お片づけの講座は人気のようですね。
お子さん向けのゲームもたくさんあります。
輪投げに挑戦の、三つ編みの女の子。
どれに入れようかな。
木工の体験コーナー。
木の感触を楽しめそう。
家族連れがいっぱいです。
こちらも恒例。
消防車のクレーンに乗って、町を見下ろす。
乗ってみたい!
でも、ちびってしまいそう……。
高所恐怖症のため、断念。
それが今になって、心残り。
おだやかな日曜の昼下がり。
年に一度の人気イベント弘前の土手町カルチュアロードについてお伝えしました。
2018年9月16日のカルチュアロードの記事もありますので、どうぞ。
2018年9月17日、更新しました。
スポンサーリンク