つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

さもだし南蛮漬けとみそ汁♪山きのこは虫抜きしてしっかり煮るのがコツ

さもだし・山のきのこ

天然きのこ「さもだし」

今年はすでに「さもだし」が出ています。

8月の半ばに涼しくなったため、天然きのこ「さもだし」が前倒しに生えてきたようです。

岩木町のあねっこ野市里で、「さもだし」を購入し、みそ汁と南蛮漬けにしたので、虫抜きからお伝えします。

スポンサーリンク  

 

さもだし

ポリポリ・さもだし

さもだし2パック購入

三文だしの意味で、青森で「さもだし」と呼ばれる山のきのこです。

ナラタケが正式名称で、味は美味。

肉汁やみそ汁、きのこの南蛮漬けあるいは、きのこ塩辛にして食べます。

朽ちた木によく生える天然きのこ。

生食は、厳禁!

必ず火をよく通して食べましょう。

blog.tugarujikukan.info

2021年初物のさもだしを、弘前市郊外の「あねっこ野市里」でサモダシをゲットしました。

1パック400円(税別)

2パック購入して、おうちで料理します。

虫抜き

さもだし南蛮漬け

塩水に20分くらい漬けて虫抜き

さもだしの笠のなかに、小さな虫が潜んでいます。

小さな虫なので、食べてもそんなに毒ではありませんが、できるだけ取り除きたい!

海水の濃度の水に20~30分漬けると、虫が内側から出てきます。

画像は、ボウルにサモダシを入れて、水を張り、大さじ5杯の塩を入れたところ。

blog.tugarujikukan.info

当ブログでよくお読み頂いているのが、「天然きのこの虫出しはまず塩水で」の記事です。

根っこを取りましょう

サモダシの処理

さもだしの根っこ

サモダシの根っこは取りましょう。

固くて、まずいです。

茎を食べることができますが、人によっては消化不良を起こすケースも。

おなかが弱い人は、笠の部分だけ食べるとよいでしょう。

blog.tugarujikukan.info

私は、サモダシの茎を食べても大丈夫です。

ぬるま湯で洗う

さもだし・ナラタケ

虫抜き後のさもだし

塩水に漬けたら、ぬるま湯で土や泥を洗います。

熱湯でなく、ぬるいお湯または水で洗ってください。

洗いすぎると、サモダシの風味が薄れるため、ほどほどが良い。

スポンサーリンク  

サモダシのみそ汁

サモダシのみそ汁

サモダシのみそ汁

虫抜きをして、キレイに洗ったら、料理に使うことができます。

みそ汁のお鍋にお湯を沸かし、きのこによく火を通したら、味噌を溶かします。

豚汁や、炒め物もおいしいサモダシです。

blog.tugarujikukan.info

さもだしの塩辛とサモダシの南蛮漬けは、同じです。

南蛮は、とうがらしのこと。

サモダシの南蛮漬け

サモダシの塩辛・サモダシの南蛮漬け

さもだし南蛮漬け

「ずるめぎが、めぇ」

この津軽弁を翻訳すると、「つるつるとした食感がおいしい」となります。

サモダシは煮ると、ツルツルとぬめる。

それがまた、風味ゆたかな食感と味なのです。

材料

食用菊・南蛮漬け

南蛮漬けの材料
  • 洗ったサモダシ 200グラム
  • ナット昆布  小袋3つ
  • 食用菊 半パック
  • キュウリ 2分の1本
  • 赤トウガラシあるいは清水ナンバ
  • 日本酒 少々
  • 本醸造しょうゆあるいは、めんつゆ

作り方

  1. 小鍋にだし汁とお醤油をいれて、水半カップを入れて沸騰させる
  2. サモダシを煮る 5分ほど
  3. 茹でた食用菊やカットして塩もみしたキュウリを加える
  4. 具が冷めたら、ナット昆布を加える

blog.tugarujikukan.info

熱い煮汁にナット昆布を入れても、粘りません。

必ず、冷めてから昆布を加えましょう。

きのこの塩辛は家庭により、作り方や食材が多少、異なります。

つがる時空間 - にほんブログ村

きのこ尽くしおうちご飯

青森米・サモダシ料理

青森米とサモダシ定食

あっついご飯に、サモダシの塩辛は、おかわりの定番です。

青森の味!岩木屋 きのこ特製醤油味付瓶詰 きのこなんばん 辛口450g

岩木山麓にある嶽温泉の岩木屋は、山菜を取り扱うお店です。 加工品もたくさん。

【精米】低温製法米 白米 青森県産 まっしぐら 5kg

おいしい青森米をお腹いっぱい食べる幸せ♫

令和3年の青森県お米は、豊作です。

ぜひ、ご賞味下さい。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村

 


青森県ランキング

 

関連記事はいかがですか。

 

 

スポンサーリンク  

 

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー