つがる時空間

青森県弘前市を中心に弘前公園やねぷた、こぎん刺しを紹介

本サイトには広告や商品プロモーションが含まれている場合があります

2017-01-01から1年間の記事一覧

みちのく春秋2017年夏号が発刊されています

仙台市に編集部がある『みちのく春秋』2017年夏号が発刊されています。東北の書き手が寄稿して、歴史と風土がくわしくわかる一冊。東日本大震災からの復興、農業や歴史小説などジャンルは多岐にわたります。30人あまりが寄稿し、青森県からは今回、4名が掲載…

【棟方志功展~ふるさとを思う】常盤ふるさと資料館あすか20周年記念

棟方志功といえば青森が生んだ美術界の巨匠です。個性的な版画が世界で認められ、名声を博しました。その志功さんの作品を見学できる絶好の機会が、7月17日までの藤崎町にある常盤あすか館20周年記念『棟方志功展~ふるさとを思う』なんと見学無料で、版画作…

田舎館村特産【いちごソフト】田んぼアートのお土産情報も!

田舎館村の田んぼアート第1会場には屋台村と足湯があります。展望デッキで大迫力の「ヤマタノオロチとスサノミコト」を見学したら、ひと休みしたくなりました。エレベーターで1階へ降り、建物の外へ出ると屋台村があります。その道沿いに、田んぼアートがど…

【田舎館村の田んぼアート2017】緻密さにため息!『ヤマタノオロチとスサノオノミコト』と桃太郎

2017年の田舎館村の田んぼアート、くっきり見えるようになりました!写真は7月10日に撮影したものです。2017年度のテーマは、第1田んぼアート田舎館村展望台が『ヤマタノオロチとスサノオノミコト』、第2田んぼアート 弥生の里展望所が『桃太郎伝説』。津軽…

【かみどて朝市】弘前産のサクランボやトマト、十面沢のニンニクも

日曜の朝、6時から開催の『かみどて朝市』へ、2017年になって初めて行きました。7月9日のようすです。JR弘前駅から土手町へつづく遊歩道『えきどてプロムナード』で開催。10月29日までの毎週日曜日に開かれる朝市です。かみどて朝市お買物券をまずはゲット…

昭和チックな『創作そば処菊富士』野菜天ざる1コインランチ弘前

弘前は盆地なので、夏は30℃を超える日がけっこうあります。そんな酷暑にぴったりなのが、ざるそばですね。弘前の老舗『創作そば処菊富士』の支店、イトーヨーカドー弘前店B1に行ってきました。バスターミナルが併設された建物で、いつも混みあうイトーヨーカ…

青森ワイナリーホテル・自社飼育プロテサン牛入りハンバーグ・プレミアムランチ

晴れた日はロケーションばっちりの青森ワイナリーホテル。大鰐町のスキー場がある『あじゃら高原』に建っています。1コインランチvol.8の本を利用して、プレミアムランチをいただきました。月曜から金曜日まで利用可能で、予約OK.1枚目の写真は前菜・スモー…

【弘前公園】朝日を浴びて健康づくり・城フェスのお知らせ

晴れた朝のすがすがしさは、新緑のこの時期ならでは!週に2~3度、近所を中心にウォーキングをしていますが、ときに弘前公園へでかけることも。朝日のシャワーを全身に浴びることができます。朝5時半~6時半ころ、たくさんの方がジョギングやテニスで汗を流し…

【スタバdeこぎん】虹色の糸と第1回ブロガー座談会パネリスト偶然の出会い

恒例の『スタバdeこぎん』が6月26日にありました。私も入れて12名が参加し、赤ちゃん連れのママもいて育児の息抜きになっているみたい。会場は、市役所に隣接しているスターバックス弘前公園前店。旧第八師団長官舎・国の有形文化財という歴史的な建物…

【カフェテラスKE・RA・RA】ロコモコプレート・ランチ

文藝同人誌『瑠璃の会』で久しぶりにランチ会がありました。最新号が発刊されて、打ち上げを兼ねての食事会。カフェテラスKE・RA・RAはおしゃれで女性やカップルに人気のお店。「太宰治まなびの家」の近くにあります。メニューも色々あるんですよ。チキンハン…

【青森のパン本・グラフ青森】89ものパン屋さんが大集合

グラフ青森社から発刊されている「青森のパン本」は、おいしいパン屋さんが満載。県内の書店で取り扱いがあり、好評です。本体649円+税青森、弘前、八戸、むつ市などなど、あなたの町のパンもきっとある! 焼き立てベーカリーには、そのお店のこだわりと真心…

【スチューベンソフト】道の駅つるた『鶴の里あるじゃ』フルーティな美味しさ

道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」は16周年!おめでとうございます。17日の昼前のテレビニュースでにぎやかなイベントの様子が映し出されていました。 道の駅つるたは五所川原方面へ出かけると、寄ります。スチューベンソフトがおいしい♪鶴田町はスチューベン…

コンタクトとプライバシーポリシー

広告について ブログ『つがる時空間』は、Google及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告配信(Google Adsense)を設置しています。 この広告配信には、Cookeという技術が使用され、当ブログや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住…

【高山稲荷神社】赤い鳥居が龍の形!商売繁盛の霊験あらたか

2022/06/02更新しました。 つがる市牛潟に赤い鳥居が印象的な、高山稲荷神社が建っています。300人が宿泊できる参籠所を併設し、晴れた日には海と山が望め、景勝の優れた神社。五穀豊穣、商売繁盛のご利益があることで知られ、たくさんの参拝客が訪れます。 …

【ベンセ湿原】ニッコウキスゲの黄色い花じゅうたん、オオセッカの声も

久しぶりにベンセ湿原に出かけました。ニッコウキスゲの黄色い花じゅうたんが津軽国定公園のなかに広がります。弘前市から五所川原を通って車で行きましたが、1時間ほどかかりました。ちょっと遠回りをしたみたい。ベンセ湿原があるのは、青森県の西北部にあ…

あおもりの暮らし408号・ステンドグラス『びぃどろの会』を取材

青森の暮らし408号が県内の書店で発売中です。特集は『青森のそば・比べて気づくそれぞれの味』グラフ青森社の下池社長が西目屋村の物産センター「Beechにしめや」でそばうち体験をされた記事や、東通村の東通そば、階上町の階上そばなど、蕎麦って奥が深い…

【はるか夢球場】第一中学と第三中学の試合・26年ぶりの豆早慶戦!

オープンしたばかりの弘前市運動公園にある「はるか夢球場」に、6月5日出かけました。どういう感じになったのかしらと見学のつもりだったのですが、駐車場がやたら混んでいます。何だろう? と思ったら、中学校の対抗試合!弘前第一中学校と第三中学校の歴史…

【青森のタケノコ】おいしい料理5選・皮むきの下処理は?

2022/05/24更新しました 写真は旬を迎えた青森のタケノコです。青森や秋田で自生する根曲がり竹(ネマガリダケ)。クマも好物ですから、山菜採りへお出かけの方は注意をしてください。雪国の深山で収穫できるタケノコの料理をお伝えします。 スポンサーリン…

【スタバdeこぎん】2017年6月は新メンバーを迎えて

恒例の『スタバdeこぎん』に参加しました。2017年5月29日はこぎんフェスに出展した作品を返却してもらい、新たな気持ちで刺しました。新メンバーおふたりを迎え、そのおふたりともご主人の転勤にともない弘前へ移住した奥様です。小さなお子さんがいらっしゃ…

古民家sudatsuすだつ・アンティーク雑貨や文具のお店・レンタルスペースも

弘前にオープンした話題の古民家sudatsuに出かけました。アンティーク雑貨や古民具、文具やレコードを置いています。そして、和室をレンタルスペースとして利用することも可能。いま全国的に古民家が人気で、古民家カフェも流行していますね。訪れた人をほっ…

弘前市久渡寺・オシラ講は新緑の季節に

弘前市の郊外にある久渡寺(くどじ)をお参りしたのは、5月15日。長い石段を上ります。足が痛くて歩けない方は、車で本堂へ行く小道が別にあります。苔むした石段と天を突くような杉木立が、古い由緒を物語るお寺。歴代藩主に庇護され、また丸山応挙が描いた…

【カフェ・エルミタージュ】1コインランチ弘前コーヒーゼリーパフェ・ドリンク付き

2022/08/09更新しました。 初夏を通り越して一気に真夏のような気温の日。1コインランチ弘前vol.8の本を利用して、カフェ・エルミタージュに出かけました。コーヒーゼリーパフェとドリンクの1コインスイーツ。まったりと喉の渇きを潤しました♪ 軽食もおいし…

太宰治まなびの家・文学講座「津軽・斜陽の家・太宰治を生んだ地主貴族の光芒」

2022/01/04更新しました。 5月21日午後2時~3時に開催された弘前市【太宰治まなびの家】文学講座。鎌田慧著「津軽・斜陽の家『地主貴族』の光芒」をもとに、私がお話させていただきました。拙い講話をお聞き下さった皆様、ありがとうございます! 弘前市にあ…

【パンデリカ】カフェノアやマドレーヌ「1コイン弘前」

前を通ったことは幾度もありますが、入店したのは初めて。弘前市城東地区にある『パンデリカ』で、1コインランチ弘前の本を利用してテイクアウトしました。HomeBakeryパンデリカ弘前市城東中央4-13-4℡0172-27-3460営業時間8:00~19:00定休日は日曜日予約OK …

山崎食堂「大鰐温泉もやしラーメン」1コインランチ弘前vol.8

大鰐町の駅そばに建つ「山崎食堂」にやってきました。1コインランチ弘前vol8の本が発売されゲットできたので、さっそく利用してランチ2017年5月10日~2017年8月9日までの有効期間の1コインランチ弘前vol.8です。 創業80年以上の老舗・山崎食堂 初入店です。…

岩木山麓の菜の花畑2017・黄金色の花畑と残雪の岩木山がナイスビュー

雨の天気予報がはずれたので、岩木山麓の山田野地区へ行きました。菜の花がきれいに咲き揃っています。5月15日の画像。ここ3年連続で出かけていますが、今年も残雪の岩木山と菜の花はみごと!ジャガイモなどの連作障害を防ぐため、農家の方々が菜の花を植え…

トゲクリガニと筋子納豆・太宰治の好物を食らう

2023/03/03更新しました。 トゲクリガニとは? トゲクリガニのおいしい季節です!青森ではお花見の時期から近海物が出回ります。トゲクリガニは陸奥湾で獲れる毛ガニの仲間で、ちょっと小ぶり。甲羅の大きさは6~8cmほどです。青森市から津軽半島への途中に…

【第16回太宰治文学講座】講師は船越素子さん・太宰治まなびの家

毎月第三日曜日に弘前市御幸町にある『太宰治まなびの家」にて開催の太宰治文学講座。4月16日は弘前ペンクラブ会員で詩人として『文學界』などでご活躍の船越素子さんが登壇されました。アップするのが遅くなりましたが、とっても興味深く拝聴しました。直木…

【弘前りんご花まつり2017】桜からリンゴの花へ・表情豊かなリンゴの花っこ

リンゴの花っこ、咲いでらよ。桜はあでやか、リンゴの花はめんこい。写真は5月3日の早朝、弘前公園にあった鉢植えのリンゴの花。表情豊かに、ほほ笑むようなりんごの花です。津軽の園地は今が花盛り。今年も弘前市のりんご公園では『弘前りんご花まつり』が…

禅林街には桜が似合う・仏舎利塔(忠霊塔)がある禅林広場

桜の季節に禅林街を訪れたのは初めてでした。4月24日の写真です。 このときソメイヨシノは7分咲きくらい頃。この道の両脇に禅宗の三十三のお寺が並んでいます。2代藩主の津軽信牧(のぶひら)公が城郭を計画したとき、裏鬼門(南西)の砦として、主要な寺院…

コンタクトとプライバシーポリシーはこちらからどうぞ。 コンタクトとプライバシーポリシー